東海漬物の白だし仕立て 割烹白菜漬けを使って激ウマチヂミを作ってみた。

スポンサーリンク
alt="" アジアご飯
撮影:URIと台所。
スポンサーリンク

カリカリの食感。

適度な塩気と出汁の効いた旨味。

今回の料理の主役はこちら

alt=""

撮影:URIと台所。

東海漬物さんの白だし仕立て 割烹白菜漬け

あれ?珍しく具体的に商品名出すじゃん!っと思ったURIと台所。のコアなファンの皆さん!
(いないかそんな人w)

今回は、当ブログも登録しているレシピブログの『商品モニターコラボ広告企画』に参加いたしました。

東海漬物さんから商品をプレゼントしていただいたので、白菜漬けを使ったアレンジレシピを作ろうと思います。

今日作るのはこちら!

割烹白菜漬けのカリカリチヂミ

alt=""

撮影:URIと台所。

最高のチヂミの条件は、外はカリカリ、中はもちもち

昔修行した韓国料理店のマスターから教えていただきました。

でも今回のチヂミを見てください。

alt=""

撮影:URIと台所。

中にたっぷり白菜漬けが入っているでしょ?

つまり、食感は、外はカリカリ、中はもちカリ。

ki yamamoto
ki yamamoto

師匠。すいません。新しいの生み出しましたw

alt=""

撮影:URIと台所。

あっさりした白菜漬けのおかげで、ぱくぱく食べれちゃいます。

自家製のタレはたっぷりのすりごまが入ってリッチな味わいに。

alt=""

撮影:URIと台所。

白菜漬けにも旨味がたっぷり。かつおぶしがいい仕事をしてくれてます。

この手の漬物は後味がベッタリしがちですが、この白菜漬けはさっぱりいけます。

alt=""

撮影:URIと台所。

原材料を見るとかつおぶし以外にも、さばぶし、むろあじぶし、いわしぶし、こんぶなど天然素材が多く入っているのがわかりますね。

天然素材でさっぱり後味!

 

ki yamamoto
ki yamamoto

今日もレシピはベトナムとアジア料理研究家のKi yamamoto

マイハニーのURIちゃんが紹介していきます。それではレッツゴ!

〜料理をする上で〜

スポンサーリンク

割烹白菜漬けのカリカリチヂミの作り方を紹介

alt=""

撮影:URIと台所。

さて、このレシピで重要な2つのパートがあります。

パート1:白菜と豚肉を炒める
白菜漬けは炒めることで、食感もよくなり、チヂミによく馴染みます。

パート2:チヂミの表面をカリカリに焼く
少し多めの油を使いますが、強火でカリッと焼くのでそんなに油っこくなりません。

URIちゃん
URIちゃん

詳しいレシピは下へGo!

割烹白菜漬けのカリカリチヂミ 材料

alt=""

撮影:URIと台所。

材料 2人前(チヂミ1枚分)

  • 割烹白菜漬け 100g
  • 豚バラ肉 50g

生地の材料

  • 長芋
  • 卵 1個
  • 薄力粉 100g
  • 水 50ml
  • 塩 少々
  • 牛ダシダ 少々 (なければ鶏がらスープの素でも可)
  • サラダ油 小さじ1

チヂミのタレ

  • 醤油 40ml
  • 酒 10ml
  • 味の素 一振り
  • 砂糖 10g
  • 炒りごま 20g
  • 粉唐辛子 1g

豚肉と白菜を炒める

alt=""

撮影:URIと台所。

フライパンに少量の油を入れ一口大に切った豚肉を炒めます。軽く下味で塩、胡椒を振ります。

油が抜けカリッとしてきたら、軽く水切りした白菜漬けを入れ少し水分が抜けるまで炒めます。

チヂミの生地を作る

alt=""

撮影:URIと台所。

ボールに山芋をすりおろし生地の材料を混ぜ合わせます。味付けは少し薄めをイメージしてくださいね。

混ぜ合わせる前に氷を二つぶほど入れましょう。

alt=""

撮影:URIと台所。

生地をサクッと混ぜ合わせます。

ki yamamoto
ki yamamoto

天ぷらと同じで生地を冷やすとカリッと仕上がりますよ。

氷は焼く直前に取り出してくださいね。

炒めた豚肉と白菜を合わせたらフライパンで焼いていきます。

チヂミの表面をカリカリに焼く

alt=""

撮影:URIと台所。

フライパンに大さじ2の油を引き温めます。油が十分に温まったら記事を流し込んで素早く形を整えます。

火加減は中火から始め、表面が焦げないよう調節しながら加熱していきます。

縁が少し乾き始めてきたら生地をひっくり返し両面焼きます。焼けたらまな板に取り出し、好みの大きさにカットしましょう。

URIちゃん
URIちゃん

少し多めの油で中火以上で焼くのがポイントですよ〜

alt=""

撮影:URIと台所。

つけだれのごま以外の材料を小鍋で一度沸騰させます。

ごまは軽くすり香りを出します。全て合わせればタレの完成です。

チヂミは雨の日の食べ物!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました