うまみたっぷり!香り最高!干し貝柱とネギのシンプルチャーハンのレシピ

スポンサーリンク
alt="" アジアご飯
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!URIと台所。のKi Yamamotoです!

久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、元気にいきてますw

今回はレシピブログのモニターコラボで

干し貝柱を頂いたので、みんな大好きチャーハンにしてみました!

Nadiaでもレシピ公開中。

うまみたっぷり!干し貝柱とネギのシンプルチャーハン
干し貝柱の旨みたっぷりなチャーハンです。
長ネギをたっぷり入れるのもポイント。 シンプルですが、とっても美味しいのでぜひつくってみてくださいね!

今回の記事は

  • 干し貝柱の戻し方
  • 名脇役!ネギの存在
  • 美味しいチャーハンを作るコツ

こんな感じで紹介していきます!

その前にこちら!↓

スポンサーリンク

男はみんなチャーハン好き

ki yamamoto
ki yamamoto

はい。今日1の重要ポイント!

全ての男はチャーハンが好き!

テストに出るので覚えておいてくださいねw

今回モニターコラボで干し貝柱をプレゼントされて、何を作ろうかとっても悩みました。

どうせなら、みんな好きなものをつくりたいなぁ。

僕のブログの読者は男性も多いし、、、、

男が好きなもの。。。。

 

ki yamamoto
ki yamamoto

それ、チャーハンじゃん。

 

 

こんな安直な思いつきですが、ほんとに美味しいレシピに仕上がりました!

もちろん

チャーハン大好き系女子も

彼の胃袋掴みたい系女子

も大歓迎です!

元中国料理人の僕が、美味しく作れるポイントをしっかり紹介しますので、最後までご覧ください!

それではレッツゴ!

料理をする上で

干し貝柱とネギのシンプルチャーハンの材料

材料 2人前

  • ご飯 茶碗2杯分 (今回はジャスミンライスを使用)
  • 卵 2個
  • サラダ油 大さじ2
  • 干し貝柱 乾燥20g
  • 長ネギ 1本
  • 塩 ひとつまみ
  • うま味調味料 3振り
  • 干し貝柱の戻し汁 大さじ2

干し貝柱の戻し方

alt=""

撮影:URIと台所。

干し貝柱はそのままだと硬いので水につけて戻します。

干し貝柱20gに対して水200mlを入れ一晩おいて柔らかくします。

入れ物を工夫して、干し貝柱の頭が出ないようにしてくださいね!

戻し汁には貝の旨みがたっぷり詰まっているので、捨てずに取っておきましょう!

ki yamamoto
ki yamamoto

一晩もかかるの!?

ムリムリムリ!!

そうおもったあなた!

お急ぎVer.も紹介するので安心してください!

干し貝柱の戻し方 お急ぎVer.

まずは干し貝柱を細かく砕く※これ重要

小さな鍋に砕いた干し貝柱をいれ、ヒタヒタになるくらいの水を入れ火にかける。

沸騰したら弱火で30分ほど加熱すればOK!

ki yamamoto
ki yamamoto

少し芯が残りますが、ある程度戻すことはできます。

ポイントは細かく砕くこと。

その昔、働いていた中国料理店の先輩におしえてもらいました!

alt=""

撮影:URIと台所。

一晩おくとこんな感じ!

ぷっくり膨れ上がってたっぷり水を吸ってます。

alt=""

撮影:URIと台所。

ちなみにはじっこについてる白い部分は少し硬いので、おもてなしで料理する場合は外したほうがいいかもです!

今回はおうちご飯なのでそのまま使っちゃいます。

alt=""

撮影:URIと台所。

戻した貝柱は細かく割いていきましょう。

写真映えを狙うなら、少し大きい塊を残してもいいですよ〜!

名脇役!ネギの存在

alt=""

撮影:URIと台所。

チャーハンに欠かせない食材。

それはズバリ長ネギです!

レンゲですくった時にフワッとかおるネギの香り。

ki yamamoto
ki yamamoto

食欲を引き立てられますよね〜。

今回のレシピでは一人1/2本のネギを使います。

ちょっと多くね?

そうおもったあなた。

騙されたと思っていてたっぷり入れてみてください。

んまぁ〜ってなっちゃいますよ〜w

ちなみにネギを切るときはなるべく、ネギの水分を出さないのがコツ!

どうやって切るの?

はい、こちらです↓

 

 

包丁の刃先を使って、長ネギにチョンチョンっと切れ込みを入れていきます。

全体に切れ込みが入ったら後は、端から切るだけで、あっという間にみじん切りに!

包丁でトントン叩かないので、ネギの水分も出ず、香りのいいチャーハンに仕上がります。

ki yamamoto
ki yamamoto

なんか手が太ってきた。。。。

美味しいチャーハンを作るコツ

alt=""

撮影:URIと台所。

チャーハンってシンプルだけど実に奥が深い。

そんなところも男子人気の高い理由なのかもしれませんね。っておもってますw

よく中華屋さんで見かけるチャーハンは、強力な火力でバンバン鍋をあおるイメージがありますよね?

実はこれ、火力の強いコンロだからできる技なんです!

家庭で作るときはできるだけ鍋をあおらずに、ひたすらまぜまぜまぜまぜ。。。

これがポイント!

要するに、フライパンの温度をできるだけ下げないことが大切なんです!

見た目は地味ですがw美味しく作るため!味優先ですw

実際につくってみよう!

alt=""

撮影:URIと台所。

まずはフライパンに大さじ2ほどの油を引きます。

ちょっと多くね?くらいでちょうどいいの。油もうまみです。

油がアツアツになったら、よくときほぐした卵をいっきに流し込みます。

alt=""

撮影:URIと台所。

卵が半熟の間にご飯を投入。卵が固まる前に全体をよく混ぜ合わせて、お米一粒一粒に卵がコーティングされるイメージでまぜまぜしていきます。

alt=""

撮影:URIと台所。

全体に卵が行き渡り、火が通ったら、干し貝柱を加え、塩と旨み調味料で味付けします。

味が全体に行き渡ったら、みじん切りのネギを投入!

ネギの香りが一気に広がります!

ki yamamoto
ki yamamoto

うまそーじゃないの〜!

最後に干し貝柱の戻し汁を大さじ2杯たらり。

干し貝柱の旨みを加えるとともに、水分でご飯がふっくらします。

あとは器に盛り付けるだけ!簡単ですね!

ちなみにここまでで鍋をあおった回数は2回

これ以上混ぜきれない、と思ったら鍋をあおるイメージで、フライパンは常に高温状態を保ちましょう!

目指すはパラパラだけどふっくら食感

中国料理店などでは、仕上げに鶏出汁スープをたらりといれてふっくらさせています。

今回は干し貝柱の戻し汁で代用しました。

ジャスミンライスが最強

alt=""

撮影:URIと台所。

ちなみに今回使用したお米はジャスミンライス。

ジャポニカ米に比べて、粘りが少ないので簡単にパラパラチャーハンが作れちゃいます。

何より香りがとってもいいので、僕は大好きです!毎日これでもいいくらいw

木徳神糧 ゴールデンフェニックス タイ高級香り米(ジャスミンライス) 450g

終わりに

最後までご覧いただきありがとうございました!

干し貝柱って少し高級だけど、めちゃくちゃおいしい!

皆さんも干し貝柱が手に入ったらぜひ作ってみてくださいね!

それではまた次の記事で会いましょう!ばいばーい!

↓↓

レシピブログのバナークリックしてくれると泣いて喜びますw



コメント

タイトルとURLをコピーしました