お箸とビールが止まらない!?カリカリヘルシー四川風大豆の簡単レシピ!

スポンサーリンク
レシピ アジアご飯
撮影:URIと台所。
スポンサーリンク
教えてちゃん
教えてちゃん

大豆がいっぱいあるけどどうやって食べたらいいかわかんないなぁ〜〜。

なんかいいアイディアないかしら。

ki yamamoto
ki yamamoto

無限に食べれる大豆のレシピ教えちゃうよ!

URIと台所。
URIと台所。

こんにちは!URIと台所。です!今回はお箸とビールが止まらない!?カリカリヘルシー四川風大豆の簡単レシピ!のご紹介です。

 

大豆って体にいいらしいけど、どうやって食べたらいいかあまりわからないですよね。

 

今回はとっても簡単で、しかもお箸が止まらなくなるレシピを開発したので、こっそりみなさんに教えちゃいます!

ヘルシーメニューで健康的な生活送りたくないですか??

 

〜自己紹介〜
ki yamamoto
ki yamamoto

URIと台所。の料理長になりました、Ki Yamamotoです

今回のレシピは大豆一粒一粒の意見をじっくり聞き、将来どんな大豆になりたいか確認してから作成しました。

 

近年は中国に留学したい大豆が多いようなので、少しでも中国の風を感じられるレシピに。

 

今回は副料理長のURIちゃんと一緒にレシピを解説していきます!

それではレッツゴ!

スポンサーリンク

お箸とビールが止まらない!?カリカリヘルシー四川風大豆の簡単レシピ!の材料

レシピ

撮影:URIと台所。

材料(2~3人前)

  • 大豆(乾燥)100g
  • 鷹の爪 4本
  • 万能ネギ 2本
  • 花椒粒 小さじ2 なければパウダーでもOK
  • サラダ油 大さじ1
  • 塩 小さじ1 岩塩だとなおGOOD!
  • 中華ダシ 小さじ1
  • 胡椒 少々
  • 小麦粉 大さじ2

お箸とビールが止まらない!?カリカリヘルシー四川風大豆の簡単レシピ!

レシピ

撮影:URIと台所。

ki yamamoto
ki yamamoto

それでは作っていきましょう!

今回はピリ辛な味付けです。苦手な人は作らないでね〜w

 

STEP.1大豆を水にひたす

レシピ

撮影:URIと台所。

乾燥大豆を半日〜一晩水にひたして戻します。

ki yamamoto
ki yamamoto

待つのが嫌な人は水煮大豆を使ってくださいね!

少し食感が変わりますが美味しいですよ!

 

STEP.2 大豆と合わせる具材を切る

レシピ

撮影:URIと台所。

今回の具材は3つだけ!まずは万能ネギを大豆と同じくらいの長さに小口切りにしていきます。

鷹の爪はタネをとり、万能ネギと同じように小口切りにします。

レシピ

撮影:URIと台所。

花椒(ファージャォ)も用意しておきましょう。

URIちゃん
URIちゃん

花椒を入れると香りがグッと良くなりますよ!手に入らない場合はパウダーのものを使ってもOKです!

 

STEP.3 大豆に小麦粉をまぶす

レシピ

撮影:URIと台所。

ki yamamoto
ki yamamoto

大豆をカリカリ食感にしたいので小麦でコーティングします。

大豆の水気をよ〜く切ってから小麦粉をまぶしてくださいね!

うまく水気が切れない時はキッチンペーパーや清潔なタオルで拭き取ってください。

URIちゃん
URIちゃん

もう一個ポイントがあるぜ〜。

小麦粉は大豆を炒める直前にまぶしてくださいね。

STEP.4 大豆をカリカリに炒める

レシピ

撮影:URIと台所

ki yamamoto
ki yamamoto

いよいよフライパンで調理していきます。ここからはずーっと強火!もたもたしないでしっかりついてきてね〜!!!

フライパンに大さじ1のサラダ油を引いて油を温めたら、大豆を投入します。

木べらで混ぜながら表面がカリッとするまで強火で炒めます。

 

STEP.5 花椒、唐辛子を入れ大豆と合わせる

レシピ

撮影:URIと台所。

大豆の表面に焦げ色がついてカリッとしてきたら花椒を入れます。

パウダーの花椒を使う場合はこの後の万能ネギと一緒のタイミングで入れてくださいね!

レシピ

撮影:URIと台所。

同時に切った鷹の爪も入れましょう。

鷹の爪に軽く焦げ色がつくまで強火で炒めていきましょう。

URIちゃん
URIちゃん

鷹の爪と花椒のいい香りがしてきたら完成はすぐそこですよ〜。

 

STEP.6 万能ネギを入れ味付けする

レシピ

撮影:URIと台所。

鷹の爪の香りが立ってきたら塩、胡椒、中華だしで味付けし万能ネギを入れます。

フライパンを軽く混ぜ合わせて万能ネギが馴染んだら完成です。

レシピ

撮影:URIと台所。

URIちゃん
URIちゃん

いい香り〜!

大豆のカリカリ感もサイコーです〜!

ビールくださーい。

ki yamamoto
ki yamamoto

お客様。飲み過ぎ注意ですよ!

 

レシピ

撮影:URIと台所。

食べ切れない分はタッパーで保管しちゃいましょう!

本格的にするポイント

ki yamamoto
ki yamamoto

もう一度ポイントを確認しましょう!

  • 大豆の水気をよく切る。
    水戻しした後、大豆の水気をよく切りましょう。カリカリ食感を出すためのポイントです。
  • 小麦粉は炒める直前につける。
    こちらもカリカリ食感を出すためのポイント!早めにつけてしまうと小麦粉がベタっとなります。
  • フライパンの調理に入ったらずーっと強火。
    今回の料理は香りが大切です。焦げない程度に強火で手早く調理しましょう。
  • 鷹の爪を軽く焦げ色がつくまで炒める。
    鷹の爪の少し焦げた香りがとても大切!強気でガンガン炒めましょう!

豆知識

ki yamamoto
ki yamamoto

お疲れ様でした!上手にできましたか?

今回紹介したレシピ、実は中国の四川料理の調理技法が使われていたことに気づきましたか??

STEP.5で紹介した、唐辛子を軽く焦げ色がつくまで炒める。というポイント!

実はこれ、煳辣(フーラーという四川の技なんです。

煳辣(フーラー)とは”唐辛子を炒め焦がした辛さ”のことをさすんですよ。

少し焦げた香りがとってもいいですよね!

ぜひ家族や恋人に話してみてくださいね!

最後に

URIと台所。
URIと台所。

いかがでしたか?今回はお箸とビールが止まらない!?カリカリヘルシー四川風大豆の簡単レシピ!のご紹介でした。

ヘルシーな大豆で健康的な生活を送ってくださいね!

それではまた次の記事で会いましょう!バイバーイ!

※今回のレシピは少しピリ辛な味付けになっています。辛いものが苦手な方や、お子様には十分に注意して調理してくださいね。

URIと台所。ではレシピプラス知識をテーマに記事を書いています。よかったら記事のシェアとSNSのフォローが下のボタンからできますのでよろしくお願いします。執筆の励みになります!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました