生春巻きのタレをマヨネーズで!!オリエンタルミントソースのレシピ

スポンサーリンク
alt="" ベトナム料理
撮影:URIと台所。
スポンサーリンク
何にも知らない君
何にも知らない君

生春巻きのタレ作りたいけど、ニョクマムとかないし!お家にあるもので簡単に作りたいなぁ。

ki yamamoto
ki yamamoto

そんなあなたに!ぴったりのヤツあるぜぃ!

URIと台所。
URIと台所。

みなさんこんにちは!URIと台所。です!今回は【オリジナルレシピ】

生春巻きのタレをマヨネーズで!オリエンタルミントソースのレシピを解説!

生春巻きのタレってニョクマムが必需品ですよね!おうちにニョクマムがないって時、こちらのレシピも覚えておくと便利ですよ!

 

ちなみに生春巻き以外にも使える万能タレに仕上がっています!レシピの生い立ちも紹介していますので最後までご覧ください!

 

 

〜自己紹介〜
ki yamamoto
ki yamamoto

調理師歴7年の料理研究家Ki Yamamotoです。アジアご飯が大好きで、得意料理はもちろんアジアご飯

新感覚の生春巻のたれを一緒に作ってみませんか?写真たっぷりで僕が丁寧に解説していきますよ!

今回もネイティブベトナム人のURIちゃんと一緒にレシピを解説していきます!

料理をする上での注意点

それではレッツゴ!

スポンサーリンク

生春巻きのタレをマヨネーズで!オリエンタルミントソースの材料

撮影:URIと台所。

材料 2人前

  • ミント ひとつまみ
  • 玉ねぎ 1/6個
  • にんにく 1かけ
  • 生唐辛子 少々

調味料

  • マヨネーズ 大さじ2
  • ハチミツ 小さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • 塩、胡椒 少々

生春巻きのタレをマヨネーズで!オリエンタルミントソースのレシピ

撮影:URIと台所。

玉ねぎを切る

撮影:URIと台所。

今回のレシピで玉ねぎは重要なポイント!ソースに食感と旨味をプラスしてくれるのでぜひ入れて欲しいデス!

玉ねぎはみじん切りにしていきます。出来るだけ細かく切ることでソース全体に行き渡り、食感も軽くなります。

URIちゃん
URIちゃん

出来るだけ、細かくね!

ミントもみじん切りに

撮影:URIと台所。

撮影:URIと台所。

ミントは水で一度洗って水気をよく取ります。

少し大きめのみじん切りにしていく。

URIちゃん
URIちゃん

茎が気になる人はとってOK!今回はそのまま使っちゃうよ〜。

 

 

にんにく、唐辛子もみじん切りにする

撮影:URIと台所。

にんにくは付け根の硬い部分をとって皮をむきます。

撮影:URIと台所。

皮がむけたら、包丁で押し潰します。こうすると早くみじん切りにできますよ。

ki yamamoto
ki yamamoto

包丁で押しつぶす時は手を切らない様にきをつけてくださいね!

撮影:URIと台所。

そのまま包丁で粉々にしていく。

次は唐辛子!

撮影:URIと台所。

今回はバランスを考えて、辛味は少し控えめです。小口切りにしてから細かくみじん切りにします。

URIちゃん
URIちゃん

唐辛子は辛味成分がまな板や包丁、手にも残るので切ったらよく洗ってくださいね!

ki yamamoto
ki yamamoto

辛いの苦手な人は人参で代用してください!見た目もきれいになりますよ!

切った野菜と調味料を合わせる

撮影:URIと台所。

最後にボールに入れて分量の調味料を入れたら混ぜるだけ!とっても簡単ですよね。

冷蔵庫で少し寝かせると味がまろやかになります。もちろんそのまま使ってもOK!

塩、胡椒は味を見ながらお好みで調節してくださいね。ほんの少しでOKですよ!

本格的にするポイント

ki yamamoto
ki yamamoto

最後にもう一度レシピのポイントを確認。

  • 玉ねぎはソースに決め手!細かく刻んでうま味と食感を加えよう。
  • 唐辛子は味のバランスを考えて
    今回のソースはミントやにんにくなど香りが強いものが多いです。食べた後の印象を辛味に持っていかれない様にバランスを考えて唐辛子を使いましょう!
  • 辛いの好きならそんなの関係ないぜ!

※お子様への提供

もしかしたら子供向けにマヨネーズソースのレシピを見つけに来た、という方がいらっしゃるかもしれませんが、ごめんなさい!今回は大人向けにレシピを作っています。生にんにくや唐辛子など刺激が強い食材を多く使用しています。もしお子様と一緒に食べる際は十分に注意してくださいね!

豆知識

今回のレシピはおうちでニョクマムがない時に、どんなタレで生春巻を食べたらいいか?という疑問から生まれたレシピです。

実は過去に生春巻のたれの作り方を知らなかったKi yamamoto少年は悶々とした後にマヨネーズをつけて食べたという経験がありますw

こんな経験があったので、マヨネーズをテーマにベトナムのニョクチャムというつけダレとの融合をさせてみました。ミントを入れたのは、香りをよくしたかったから。今後も新しいレシピ作りに挑戦していきます!

ニョクチャムについてはこちらの記事を見てみてね!ベトナムの基本的なつけだれで何にでも使えるのでとてもおすすめです!

ちなみに今回のソース、こんな使い方もできるんですよ!

撮影:URIと台所。

ラムステーキにかけても最高!ミントの香りとラム独特の香りがベストマッチすぎです〜!!

ki yamamoto
ki yamamoto

豚肉や鶏肉でも美味しいですよ!

終わりに

URIと台所。
URIと台所。

いかがでしたか?生春巻きのタレをマヨネーズで!オリエンタルミントソースのレシピの作り方でした。新しい生春巻の可能性を感じられたと思います!それではバイバ〜イ!

URIと台所。ではレシピプラス知識をテーマに記事を書いています。よかったら記事のシェアとSNSのフォローが下のボタンからできますのでよろしくお願いします。執筆の励みになります!

URIと台所。オリジナルレシピ他にもあるよ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました