お店やデパ地下でみる生春巻きって見た目がキレイだけど、アタシもつくってみたいなぁ〜!
アタシ!?あの人一体何ものなんだ?
みなさんこんにちは!URIと台所。です!今回は大人気!生春巻きの巻き方を解説!
お店やデパ地下に売っているようなキレイな見た目の生春巻き、作ってみたくないですか?
ちょっとしたコツを押さえるだけで、誰にでもできちゃうんですよ!
最後には生春巻きのプチ情報もお届けしています!
動画で見たいからはこちらから!!
〜自己紹介〜
調理師歴7年の料理研究家Ki Yamamotoです。ネイティブベトナム人のURIちゃんと一緒に暮らしています。
生春巻きを食べる量は一般の日本人の約6倍w
そんな僕とURIちゃんが生春巻きの巻き方を解説していきます!
それではレッツゴ!
生春巻きの巻き方ポイント4つ!見せたい具材をきれいに見せる技
ライスペーパーを水で戻して、好きな具材を巻くだけ!手軽にできちゃう生春巻きですが、意外と巻くのが難しかったりしますよね。特に、お店みたいに表面にえびやサーモンなどのメインの具材を出すのって、コツを知らないとなかなか出来ないんです。
初めての方は、まずは巻く前にライスペーパーの戻し方を確認しておいてくださいね!キレイに巻きたい方は必見ですよ!
生春巻きの巻き方の大事な4つのポイント
- 芯になる野菜や具材を用意する
- ライスペーパーの中心に具材をおく
- 縦4等分にして考える
- 二回に分けて巻く
一つずつ見ていきましょう!
ポイント1.芯になる野菜や具材を用意する
ライスペーパーを水で戻したら、具材をのせます。中心を支えるような、しっかりとした具材を入れることで見た目もよく、巻きやすくなります。
今回はベトナムハムをスティック状に切って用意しました。
大きめの具材は春巻きの形を安定させてくれます。
他にもきゅうりやチーズなど、その時巻く具材と相性が良いものをスティック状に切って入れると巻きやすいですよ!
もし、あんまり太い材料を入れたくないという場合は、葉物野菜をきつく巻いて芯にすればOK!
土台がしっかりしていれば巻くのは簡単!
ポイント2.ライスペーパーの中心に具材をおく
ライスペーパーの中心に具材をのせていきます。正方形をイメージして上下左右の余白が均等になるようにします。
箸をおいてあるところは折り返す部分なので、曲がったり、斜めにならないように気をつけてくださいね!
極端ですが、悪い例。
中心よりだいぶ下に具材が来ています。横幅はある程度揃っていますが、上下の余白のバランスが良くないですね。
失敗しても大丈夫!巻きはじめる前ならやり直せるよ!
ポイント3.縦4等分にして考える
ライスペーパーを縦に4等分にして考えてみましょう。②の部分に見せたい具材をのせます。
①②③④の幅がおんなじくらいになっていると最高です!えびは見せたい方を下にしておきます。
大体同じならOK!じょうぎで計っちゃダメだよ!
ポイント4.二回に分けて巻く
いよいよ巻いていきます!巻いたらやり直し出来ないからゆっくり丁寧にいきましょう!
まずは野菜だけをくるっと巻きます。
一度に巻かずに野菜、えびという具合に2回に分けるイメージで巻きます。
次にえびを巻く。
左右を折りたたんだら
完成です!えびがキレイに見えてますね!
したの方はSTEP.2で紹介した悪い例を巻いたもの。
表面にライスペーパーの折り目がきてえびがキレイに見えませんね。
味が良ければOK。。。。。ということにしよう。
生春巻きの巻き方の大切なポイント
最後に大切なポイントをもう一度おさらいしましょう!
- 芯になる具材を用意。葉物野菜をきつく巻いてもOK!
- 正方形をイメージして具材をおく。折り返すところが真っ直ぐになるようにする。
- 見せたい具材は中心より上におく。縦4等分にしてそれぞれの幅を同じにするとGood!
- 一度に巻かずに、野菜、えびと二回に分けて巻くようにイメージする。
生春巻きのプチ情報
お疲れ様でした!上手に生春巻きは巻けましたか?
最後に生春巻きに関するプチじょうほう!
ベトナムでは生春巻きやライスペーパーは欠かせないもの。食べるときは家族みんなが揃って食べます。いろんな具材を用意してみんなそれぞれ好きな具材をとって食べるんですよ。
子供はお母さんに巻き方を教えてもらったりしながら、覚えていくんですね。
出来たらベランダや庭にテーブルを出して、外で食べると開放的で生春巻きももっと美味しくなりますよ!よかったら試してみてくださいね!
ベランダご飯が楽しそうな記事を見つけたのでシェアしちゃいます!
終わりに
いかがでしたか?生春巻きの巻き方のコツでした。
巻き方を覚えてベトナム料理をもっと好きになってくださいね〜!
巻き方を覚えたら是非たれも作ってみてくださいね!
それではバイバーイ!!
URIと台所。ではレシピプラス知識をテーマに記事を書いています。よかったら記事のシェアとSNSのフォローが下のボタンからできますのでよろしくお願いします。執筆の励みになります!
コメント
[…] 【レシピ知識】えびがキレイに見える!プロが実践!生春巻きの巻き方のコツ!えびやサーモンなど生春巻きの具材って色あざやなものが多いですよね!そんな具材をキレイにみせる方 […]
[…] 【レシピ知識】えびがキレイに見える!プロが実践!生春巻きの巻き方のコツ!えびやサーモンなど生春巻きの具材って色あざやなものが多いですよね!そんな具材をキレイにみせる方 […]